クワガタ パプアキンイロ飼育記2020 2021年1月31日 前回、割り出し1個体と敗北したパプキン なんとか1サイクルできました そんな難関種の飼育記です 前回の敗北記事 追加割り出し 7月に♀が死亡したため 最終の割り出しをしたところ 追加の幼虫が!! と喜んだのものの 全体はこんな感じ まぁ、こんなもんだよね 4個体を回収して 計5個体... dalio6
クワガタ 割り出し!パプアキンイロクワガタ 2020年5月20日 3月にセットを組んだパプアキンイロクワガタの割り出しを行いました。 ケース底面に2齢幼虫?に成長したであろう幼虫が見えています。 どうやらブリードには成功したようです。 親虫の色が好みですので、是非繁殖させたかったんですよねー。 親虫の紹介 ♂はモスグリーン ♀はパープル 子供はどんな... dalio6
クワガタ パプキンブルーの作り方(詐欺) 2020年4月4日 パプアキンイロクワガタ(以下、パプキン)の産卵セットを組んで約1か月。 未だ、ケース側面に卵が見えません。無事に産んでくれているか不安なダリオです。 頼む!産んでいてくれ‥‥。 一方、ペアリングの済んだ♂は一人寂しく?ゼリーを舐める日々。 ならばと、ある実験に協力していただきました。 パプキンブルーの... dalio6
クワガタ 増種!パプアキンイロクワガタ 2020年3月20日 パプアキンイロクワガタを購入しました。 KUWATA大宮の前にこっそり増種してました。 昔から有名な種ですが、これまでに飼育する機会がなかったんですよね。 昔は金銅色?シャンパンゴールド?のような個体ばかりで特に惹かれなかった記憶があります(失礼) クワガタ飼育を再開したらびっくり!今は多様な色が作られているんですね... dalio6