
前回のネパレンシスに引き続き
菌床産卵を用いた割り出しについてです
不注意で♀を落としてしまったアローリエンについて
側面に見えていた卵は全て腐ってしまい
完全敗北したかに思えたが・・・
Contents
割り出し...その前に
♀を落としてしまってから
悲しみから、見ないように放置していた産卵セット
菌糸がもったいないし、解体して他の幼虫に使おうと
久しぶりに覗いたら
白いとこなくなってるじゃん・・・
しかも幼虫がちらほら見える!
誰だよ「♂とかかっていないと判断し」とか言ったの
バッチリ交尾できてるじゃん!
恥ずかしい///
ともあれ逆転勝利
早速割り出していくー
割り出し結果
菌糸をほとんど食い尽くしていたので
割り出しは楽ちんでした
本当に楽でした
ボトルから出すだけなら
「40秒で割り出しな!」も可能なレベル
割り出し用スプーンもいらない
菌床産卵…恐ろしい子!
(放置しすぎただけ)
肝心な結果ですが
15個体でした!!
写真は14個体
途中♀を抜いてしまった割には上々?
いや!本音を言えばもっと欲しかった…
とりあえずは無事に羽化させないとですね
頑張らないと
幼虫はネパレンシス同様に
・神長きのこ園の「ルカディア」
・微創研の「MT160F」
それぞれ800mlボトルに投入
自詰のルカディア
既成瓶のMT160F
現段階ではルカディアのほうが成長が良さそうですね
ここからどう伸びてくるか楽しみです!
3gがどこまで成長するかな…?
それではー!